休憩時間の異世代交流
先日の休憩時間での話題。
というか、エムネットでは結構こういう話になることが多いのですが、「記録メディア」の話です。
エムネットでは様々な世代の人が同じ時間に受講しているので、休憩時間での会話が面白いです。
今回はレコードの話から始まり、ソノシートやカセットテープ、MDに音楽配信の話にまで広がりました。
僕も昔「小学一年生」という学習雑誌にソノシートが付いていたのを思い出しました。確かザ・ウルトラマンと赤毛のアンとドラえもんが正月について話すというシュールな内容でしたが。。。
高校生くらいになるともうMDすら「ああ、あったかも」となるのですね。。。
「ダビング」なんて言葉も死語ですね(笑)
若い人は年配の方のお話に興味深そうに耳を傾けます。逆に年配の方も若い人の考えや暮らしぶりに興味津々。
この異世代交流ができるのもエムネットの自慢のひとつです。
最新記事
すべて表示先日、久しぶりにパソコンを新調したという方から初期設定をしてほしいとのお電話をいただきました。 パソコンもスマホも基本的にエムネットでは初期設定はいたしておりません。ご自分でやっていただきます。もちろんそのお手伝いはいたします。 電気屋さんには高い料金をとって初期設定をしてくれるところがありますが、エムネットではレッスンの一環としてやりますので、通常の受講料と同じです。 なぜ初期設定をやらないかと